シルク博物館

「ミュージアムコンサートinシルク博物館」のご予約について
今年も、横浜市民広間演奏会によるコンサートを開催いたします。
「クラシック・ヨコハマ2022コンサート~アットホーム・コレクション~」
開催日時:令和4年12月18日(日) 14時~14時50分
会場:シルク博物館ホール
主催:シルク博物館、クラシック・ヨコハマ推進委員会、毎日新聞社、横浜市
予約開始:令和4年11月18日(金)9時30分より、
お電話にて受付ます。
詳しくは、こちらをご覧ください。




【作品募集】令和4年度「たのしいかいこの発表会」(申込締切11/13)
シルク博物館では、小学生や幼稚園児・保育園児の皆さまによる、かいこやまゆ、シルクに関する作品を展示する「たのしいかいこの発表会」を令和4年12月3日(土)から令和5年1月15日(日)に開催します。
つきましては、児童・園児の皆さまが飼育したかいこの観察記録や、まゆや生糸を使った作品等を募集します。
搬入・搬出や参加賞などの詳細は、下記のお知らせをご覧ください。
※個人用・団体用の2種類がありますので、該当する申込用紙をダウンロードしてご利用ください。
※団体でお申込みの場合、参加賞の「シルク博物館オリジナルの賞状」は申込用紙1枚につき1枚授与いたします。同一の学校でクラスごとに作品を作成し、それぞれ賞状をご希望の場合、お手数ですが各クラスにつき1枚ずつ申込書をご提出ください。
【募集について】 令和4年度「たのしいかいこの発表会」作品募集のお知らせ
【出品方法】 令和4年度「たのしいかいこの発表会作品申込書」個人用
上記「出品申込書」を印刷し、必要事項をご記入の上、当館までFAX(045-671-0727)してください。
※出品申込書は、当館で確認後にFAXにてご返信します。必ず受信可能なFAX番号をご記入ください。自宅にFAXが無い等場合は、事前にお電話(045-641-0841)でご相談ください。
【出品の申込期間】 令和4年年9月3日(土)~11月13日(日)
【出品の搬入締切日】 令和4年11月13日(日)
(参考)令和4年度「チャレンジ!かいこプログラム」のお知らせ

【放送】NHK首都圏ニュースで紹介されました
10月23日(日)のニュースの中で『横浜の発展を支えた生糸貿易の歴史を紹介する展示会』として、秋の特別展「横浜から世界へ -海を渡った生糸- 」が紹介されました!
『首都圏 NEWS WEB』にて、ご覧になれます。→ https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221023/1000086095.html