【休館】2/28は設備点検のため休館です
シルク博物館をご利用いただき、ありがとうございます。
2/28(日) は、設備点検のため休館いたします。
※2021年3月までの休館日は以下の通りとさせていただきます。
ただし、臨時休館することがあります。その場合は、当HP上で
お知らせいたします。
・月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
シルク博物館をご利用いただき、ありがとうございます。
2/28(日) は、設備点検のため休館いたします。
※2021年3月までの休館日は以下の通りとさせていただきます。
ただし、臨時休館することがあります。その場合は、当HP上で
お知らせいたします。
・月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
令和3年度は、「第26回 全国染織作品展」の開催を予定しております。
※作品募集等の詳細につきましては、令和3年4月1日以降に当館ホームページにて発表いたします。
シルク博物館では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況に鑑み、開催を予定していた下記の催しもの及び団体見学の受入れを中止します。
※講座「かいことその仲間の生態・最新の研究について」は、既に第1回目(1/16)の中止をお知らせしておりますが、第2回目(2/13)、第3回目(3/13)も中止といたします。
今後の予定は、当館ホームページ等でお知らせいたしますのでご確認ください。大変申し訳ございませんが、ご了承のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
≪中止する催しもの≫
■2/6(土) 学芸員によるギャラリートーク
■2/13(土) 講座「かいことその仲間の生態・最新の研究について」第2回
■2/20(日) 手作り真綿の実演
■2/27(土) まわた人形「あひるの親子」作り
■3/6(土) かいことシルクの勉強会
■3/13(土) 講座「かいことその仲間の生態・最新の研究について」第3回
≪団体見学の受入れ中止≫
■3/7(日)まで、団体見学の受入れを中止とさせていただきます
1月5日より、シルク博物館2階の一部を展示替えしております。
ここに掲載している画像はそれらの一部です。着物のほか、帯や屏風、掛袱紗などを展示替えしました。期間は3月21日までを予定しています。
シルクセンター(1階特設会場ほか)で、 横浜スカーフの魅力を体験していただく 「かながわシルクフェア」が開催されます。 詳細は、横浜繊維振興会のHPをご覧ください
かながわシルクフェア2020
実施主体:かながわシルクフェア実行委員会
[構成:横浜繊維振興会、神奈川県、 (公社)神奈川県観光協会、(一財)シルクセンター国際貿易観光会館]
開催期間:2021年3月8日(月)~15日(月)11:00~17:00
開催場所:シルクセンター1階特設会場(エントランスホール)ほか
開催内容:横浜繊維振興会のHPをご覧ください
問合せ先:横浜繊維振興会(担当:橋本) 080-1273-7804(平日のみ 9:00-17:00)
※なお、シルクフェアにお越しの際は、ぜひ、シルク博物館にもお立ち寄りください。(フェア開催期間中は、月曜を除く3/9~14に開館しております)
シルク博物館では、GoToトラベルの地域共通クーポン(紙・電子共に)をお使いいただけます。
また、博物館併設のシルクミュージアムショップでも、地域共通クーポン(紙・電子共に)をお使いいただけます。
シルクミュージアムショップで販売するオリジナル商品は こちら をご覧ください。
*シルクミュージアムショップの営業時間:12:00-17:00
博物館に併設のシルクミュージアムショップでは、9月1日より、博物館オリジナル絵はがきを半額で販売しています。
写真では3種類の絵はがきを掲載していますが、蚕織錦絵を含む全15種類をそろえています。
この機会にぜひ、お買い求めください。
【シルクミュージアムショップ】
・営業時間:12:00~17:00
・定休日 : 博物館と同じ
・TEL : 045-681-5861
シルクミュージアムショップのページを更新しました。
ショップで販売する、当館のオリジナル商品(シルクスカーフや一筆箋、クリアファイル、絵はがき、書籍など)の写真を掲載しております。
博物館にお越しの際は、ぜひシルクミュージアムショップにもお立ち寄りください。
⇒ シルクミュージアムショップのページへ
シルク博物館では、現在、新型コロナウイルス感染予防対策により、入館時に「入館カード」へのご記入(連絡先、体調など)をお願いしておりますが、事前に当HPに掲載の「入館カード」を印刷しご記入の上、ご来館いただくと、入館料が割引になります。ぜひ、ご活用ください。
当館所蔵の訪問着よりデザインした、一筆箋シリーズ ”夏” と ”春” を販売しています。
ちょうど今の季節にぴったりの ”夏” は、田島比呂子作 訪問着「かつら」のデザインを用いていますが、この訪問着を現在、2階に展示中です。どうぞ、あわせてご覧ください。