貸事務所のご利用案内
空室・空室予定状況
現在空室なし
| 貸出フロア | 会館の1階~4階 |
|---|---|
| 貸出区画(現況) | 基本的区画10坪(3.3㎡)~約270坪(900㎡) |
| 基本賃貸料坪 | 坪(3.3㎡)当たり約10,000円~約14,000円 |
| 共益費及び清掃費等 | 坪(3.3㎡)当たり約1,100円 |
| 敷金 | 月額賃貸料の6か月分 |
| 保証金 | 不要 |
| 保証人 | 必要 |
| 設備 | 個別空調 |
| 駐車場 | 敷地内に有料駐車場(13台)があります。 |
※そのほか、倉庫用の部室があります。
空室・空室予定状況
現在空室なし
| 貸出フロア | 会館の1階~4階 |
|---|---|
| 貸出区画(現況) | 基本的区画10坪(3.3㎡)~約270坪(900㎡) |
| 基本賃貸料坪 | 坪(3.3㎡)当たり約10,000円~約14,000円 |
| 共益費及び清掃費等 | 坪(3.3㎡)当たり約1,100円 |
| 敷金 | 月額賃貸料の6か月分 |
| 保証金 | 不要 |
| 保証人 | 必要 |
| 設備 | 個別空調 |
| 駐車場 | 敷地内に有料駐車場(13台)があります。 |
※そのほか、倉庫用の部室があります。
空室・空室予定状況
現在空室なし
| 貸出フロア | 会館の地下1階、中1階及び1階 |
|---|---|
| 貸出区画(現況) | 基本的区画は約10坪(倉庫を含む) |
| 基本賃貸料坪 | 坪(3.3㎡)当たり約12,000円 |
| 共益費及び清掃費等 | 坪(3.3㎡)当たり約1,100円 |
| 敷金 | 月額賃貸料の6か月分 |
| 保証金 | 不要 |
| 保証人 | 必要 |
| 設備 | 個別空調 |
| 駐車場 | 敷地内に有料駐車場(13台)があります。 |
※そのほか、倉庫用の部室があります。
※当会館は適格請求書発行事業者です。
※当会館の会議室は地階にあり窓がなく、換気は空調設備を使用していることから、会議室をご利用される皆様には、マスク着用の励行や利用時間の短縮、座席の間隔を空ける、扉等を開けるなど、新型コロナウィルス感染拡大防止の取組みにご協力くださるようお願いいたします。
| 午前 (9:00〜12:00) |
午後 (13:00〜17:00) |
夜間 (18:00〜21:00) |
連続利用 (9:00~17:00) (13:00~21:00) |
全日 (9:00〜21:00) |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 大会議室 | 4,400円 | 5,500円 | 4,400円 | 8,800円 | 13,200円 |
| 中会議室 | 3,300円 | 4,400円 | 3,300円 | 6,600円 | 9,900円 |
| 小会議室 | 2,200円 | 3,300円 | 2,200円 | 4,400円 | 6,600円 |
・受付は、原則、利用日の2ヶ月前から14日前まで、平日10時から16時までです。
・電話で空室情報を確認の上、ホームページの利用申込書をダウンロードし、必要事項を記載の上、利用日の14日前までに直接来館するか、FAXでお申込みください。
・14日前までに利用申込書の提出がない場合は、キャンセルされたものとみなします。
・E-mailでのお申込みは、原則お受けしておりません。
・初めてご利用される方は規定に基づき審査を行います。審査の結果、利用をお断りする場合があります。
・ご利用日を含めて14日前からキャンセル料が発生します。
・キャンセル料は、地震・台風・大雨・交通機関の乱れ等の不可抗力により、ご利用いただけない場合にも適用されます。
・利用時間は、設営・撤収の時間を含みます。厳守してください。
・プロジェクター、マイク、スクリーンの備え付けはありません。
・会議室・催事場・ギャラリースペースを利用される方専用の駐車場・荷捌き場はありません。当ビル正面の有料駐車場(予約不可)などお近くの有料駐車場をご利用ください。
・宅急便等での荷物等の預かりはいたしません。ご利用当日にお持ち込みください。
・催事場・ギャラリースペースの連続利用は1ヶ月以内です。なお、当財団で使用する日はご利用いただけません。
・取得した個人情報については、会議室の使用に必要な範囲で利用し、利用目的を超えての利用は一切いたしません。その他、個人情報保護法に基づき適正に管理します。
詳しい予約状況のご確認やお申込は、お電話にてお願いいたします。
※空室状況は1日1回の更新のため、リアルタイムの空室状況と異なる場合があります。
まずはお電話 045 - 641- 0840(平日10時~16時受付)で空き状況をご確認下さい。
「会議室等利用申込書」にご記入のうえ、FAX 045– 641–0843 又は6階受付へ提出して下さい。
大会議室
面 積
72㎡
定 員
40名
設 備
机14台・椅子42脚(机、椅子の配置変更可)、ホワイトボード
その他
禁煙
湯茶及び飲食可。
茶器の用意はありません。
使用後は、机等の配置を元のとおりに戻してください。
中会議室
面 積
64㎡
定 員
30名
設 備
机10台・椅子30脚(机、椅子の配置変更可)、ホワイトボード
その他
禁煙
湯茶及び飲食可。
茶器の用意はありません。
使用後は、机等の配置を元のとおりに戻してください。
小会議室
面 積
58㎡
定 員
20名
設 備
机8台・椅子25脚(机、椅子の配置変更可)、ホワイトボード
その他
禁煙
湯茶及び飲食可。
茶器の用意はありません。
使用後は、机等の配置を元のとおりに戻してください。
まずはお電話 045 - 641- 0840(平日10時~16時受付)で空き状況をご確認下さい。
「会議室等利用申込書」にご記入のうえ、FAX 045– 641–0843 又は6階受付へ提出して下さい。
面 積
166㎡
設 備
机・椅子の貸出(有料)は可能です。借りる方が配置、撤去をお願いします。オープン仕様のため、個別空調ではありません。
その他
禁煙
湯茶を除いて、飲食は不可。
茶器の用意はありません。
使用後は、机等の配置を元のとおりに戻してください。
ご利用日の2カ月前までにシルクセンター国際貿易観光会館6階受付にご来場のうえ、「会議室等利用申込書」を提出してください。
仕 様
底面積
展示部分 約70㎡
控所 16.2㎡(3室 各5.4㎡)
備品 机8台(1,800mm×600mm 4台、1,500mm×450mm 4台)
使用料金
38,500円(消費税込)(1日あたり5,500円)
使用申込
ご利用日の14日前からキャンセル料が発生します。
受付は、ご利用日の6ヶ月前からです。
会議室等利用申込書をご利用の2ヶ月前までに提出してください。
なお、申込書ご提出後、利用目的によりご希望に添えない場合があります。
使用期間
ご利用期間は、水曜日の午後1時から翌水曜日の正午までとなります。
シルクセンターSOHOでは、ベンチャーをはじめとする小企業をサポートする仕組みとして、総合受付の他、 来客時の打ち合わせ場所、会議室などの共用スペースを豊富にご用意しています。
共用スペースの形を多く確保することで、入居者の方々の負担が少なくなるよう配慮しています。
現在の空室状況につきましては、お手数ですが事務局までお問い合わせください。
※なお、健全な環境を維持するため、入居審査がございますのでご了承ください。
横浜の中心である関内・山下町周辺地区は、情緒とビンテージな景観が織りなす魅力的な佇まいの中に、国や県、横浜市の官庁が集積し、また横浜港を背景にした国際貿易の拠点でもあり、大変恵まれたオフィス環境を形成しています。
その中でも、シルクセンターの上階の「旧シルクホテル」部分については、経済産業省、神奈川県、横浜市等のご協力をいただき、旧ホテル施設を利活用し、1998年に創業・ベンチャー支援センターとして再生されました。
その後、2009年10月に、(財)シルクセンター国際貿易観光会館が「旧シルクホテル」から所有権の譲渡を受けた等に伴い、2010年4月1日から、 「SOHO YOKOHAMA INCUBATION CENTER」は「横浜シルクセンターSOHO」に継承され、新たに横浜シルクセンターSOHO事務局が管理運営を行うことになりました。
現在、貿易会社、システム開発、WEBデザイン、都市建築設計など、様々な業種の企業・団体が入居しています。
施設整備面では、シルクセンターの8階から10階に、約5坪から約11坪の広さの部屋(貸事務所)が揃っていますが、 6階には入居者や来訪者のための総合受付があり、同じフロアには商談や打ち合わせ、またセミナー等もできる広いホールが、また8階から10階の各階には洒落たリラックスルームや会議用の小部屋も用意されています。
しかし何といっても、横浜港やみなとみらい地区などを一望する抜群の眺望は、「山下町1番地」というステータスとともに、オフィス環境として贅沢すぎるほど希少な価値があると言えるでしょう。
6F総合受付
6Fには、広いロビーの奥にシルクセンターSOHOの総合窓口があります。
創業間もない場合や少数精鋭の場合など、外出が多くても総合受付がありますので、安心できます。
受付のすぐ横には打合せの出来るスペースがあり、来客時の打合せなどにご利用できます。
スペース的に気になるという場合には、広い海側のホールも打合せなどをご利用いただけます。
6F海側ホール
海側ホールでは、数十人を集客してのセミナー等も可能です。
事前に貸切利用予約のない場合には、共用の打合せルームとしてご利用いただけます。
ホールからは、庭園や横浜港が眺望でき、広々とした空間でリラックスした雰囲気になります。
各階リラックスルーム
8,9,10階のそれぞれの角部屋に、横浜港や大桟橋、みなとみらい地区などを望めるリラックスルームがあります。
最上階10階のリラックスルームは、交流ラウンジとして、商談、打ち合わせの他、夜にはお酒も楽しめる場所として、その他のリラックスルームも、入居者のみなさんの寛ぎの空間としてご利用いただけます。
各階会議室
8,9,10階にはリラックスルームの他に、予約制の会議室もご用意しています。少人数による個室での打ち合わせが必要な場合などに、ご利用いただけます。
喫煙ルーム
入居されている部屋を含め、すべてのエリアで禁煙となっていますので、6階に喫煙ルームを設けてあります。
小企業の活動をスムーズにバックアップするために、さまざまなサービスを行っています。
日々の実務面でのサービスや、セミナーなどをされる場合などのホールの提供、そして入居者間のコミュニケーション、ジョイントベンチャーをサポートする定例会など、 入居者のリクエストに応えて必要なサービスをご用意しています。
・受付営業時間 9:00~17:00 (土日祝祭日、年末年始除く)
・来客の通知や不在時の伝言サービス
・郵便/宅配の不在時の受取サービス
・荷物の集荷時間 までの一時預かり
※現金・書留、内容証明の郵便物、代金受取人払いの郵便、クール便や生物等はお受け取り出来ません。
受付営業時間内で貸切時(オプション有料)を除き自由にご利用できます。
海側ホールでは、数十人を集客してのセミナー等も可能です。
事前に貸切利用予約のない場合には、共用の打合せルームとしてご利用いただけます。
ホールからは、庭園や横浜港が眺望でき、広々とした空間でリラックスした雰囲気になります。
ご来客の方への、ワンポイントとしてご活用ください。
来客の際などに、6F受付前の内線電話や、8階、9階、10階のエレベータホールに内線電話が設置されています。
各社に内線番号を割り当ててありますので、来客時や受付への連絡、入居者間の連絡などにご利用いただけます。
シルクセンタービルには、オフィスの他、1Fにはスーパードラッグストアや郵便局、地下1階には喫茶店、理容室が、また「英一番街」という商店街もあって、大変利便性に恵まれています。
昼時には、お弁当を売るランチアベニューもオープンするなどの生活環境が充実しています。
その他、地下1階には、20~40名規模に対応できる、大中小の会議室もあり、低廉な料金で利用できます。
| タイプ A(水町通り側) | 4.56 坪 |
|---|---|
| タイプ A(海側) | 4.56 坪 |
| タイプ B1(水町通り側) | 5.09 坪 |
| タイプ B2(海側) | 5.09 坪 |
| タイプ C | 7.44 坪 |
| タイプ D | 8.00 坪 |
| タイプ E | 8.88 坪 |
| タイプ F | 10.76 坪 |
※タイプ名をクリックすると詳細情報をご覧になれます。
入居にあたっては、入居審査がありますので、必要な書類の提出をお願いします。また健全な環境を維持するため「会員制」をとっていますので、必ず「シルクセンター SOHO CLUB」への入会が必要となります。 同クラブでは、定期的な例会の開催などにより、会員間の情報交流・人脈交流の場を提供しています。
新たに入居する場合の費用については、敷金が賃料月額の3カ月、月次費用として、賃料、管理費、共用施設費サービスフィのほか、「シルクセンター SOHO CLUB」会費が必要となります。
詳しくは、下記の横浜シルクセンターSOHO事務局までお問い合わせください。
〒231-0023
横浜市中区山下町1番地
シルクセンタービル6F
TEL:045-232-4500